昭和60年(1985)6月23日(日曜日)伊勢崎市文化会館大ホール
ちょっと夢芝居
指揮:今野勝司 賛助:サルビアコーラス・宮郷コーラス
【第1部】
母なるボルガを下りて
鐘の音は単調に鳴る (梶山)
ネリーブライ
オールドブラックジョー
アニーローリー
陽は沈む (斎藤さ、木村典、川端、新井、野地、
高橋、青木、長谷川、大竹、神倉、栁澤
吉井)
花のなかに眠る
時には母のない子のように (西村)
【第2部】
■モノクローム合唱
組曲「海鳥の詩」 諏訪幸男
【第3部】
■音の夢飛行
オタスケ楽団 客演 新井(Ds)、竹内(B)、齋藤(Tp)、渋沢(Dr)、
西村(Key)、下田(Pf)、新井(Perc)
桃色吐息 (沢村、吉井、木村典、新井、大沢芳)
オールマイラビング (吉井、八高)
谷間に三つの鐘が鳴る (五十嵐、杉原、今野、広沢)
冷たい雨 (飯島、沢村、青木、神倉、大竹)
誰もいない海 (野地、都野、神戸、五味敏、赤羽、五十嵐、小川)
若者たち (渡部、杉原、西村、栗原、岩瀬、広沢、馬渕、清水孝)
シェナンドウ (梶山、金子、小桧山、浜田樹)
フラッシュダンス (神倉、吉井、高橋、木村典)
【アンコール曲】
どじょっこふなっこ 峠の我が家